鍼(はり)治療

基本的には「豪鍼」という長さ約3~6cmで太さ0.1~0.2mmのディスポーザブル(滅菌済みの使い捨て)の鍼を使用しております
体質や部位によっては更に細い鍼や10cm以上の長い鍼なども使う事もあります
また「刺絡」や「焼鍼」という特殊な技法やお灸と組み合わせた「灸頭鍼」
過敏な方に適した刺さない鍼「接触鍼」乳幼児治療専用の「小児針」など
患者さまの疾患や体質に合わせて様々な治療があります

コメントは受け付けていません。